とにかく大地とお日様にお任せ!ど素人がGWに野菜を植えたよ!

こんにちは、コジです。このGW、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。お天気の日あり、雨の日ありで、でも総じて気持ちのよい気候のGWになりましたね。

さて、我が家では、このGWの間に夏野菜の植え付けをおこないました。うちの畑はかなり小さいんですが、庭でちょこっとつくる野菜って、以外に夏の食卓で重宝するんですよねー。フレッシュな採れたて野菜は、とにかく美味しいし、美容や健康にもいいので、素人ですが毎年何かしら植えております。

というわけで、万年素人ならではの我が家の今年のラインナップをちょっとご紹介したいと思います! 太陽と土さえあれば、あとはこちらが素人でも元気に育ってくれるメンバーを厳選したつもり!!

プチトマト

 

毎年植えるプチトマトですが、今年は2種類植えました。「サントリー本気野菜 中玉 ルビーノ」(左)と「皮の薄いミニトマト ピンキー」(右)です。

本当はプチトマトは1本のはずだったんですが、「どっさり実る!」という魅惑的なキャッチコピーにやられ、双方捨てがたいということでついつい苗を2本買ってしまいました。食べきれないほどできたら冷凍すればいいので、プチトマトはたくさんできてもいいかという結論になったわけです。

ただし、畑が狭いので場所がない。。。ということで、ちょっと離れたところに無理くり場所をつくりました。こんなんでええんか? 野菜づくりの得意な方からお叱りを受けそうな囲いようですが、ピンキーさんのほうはこんな感じで頑張ってもらってます! 近くにはコンパニオンプランツとしてシソを2株。でも、囲いの外だし。。。これで大丈夫なんだろうか。大雑把な母と私に買われたピンキーさんには申しわけない限り。素人でごめんよ。

祖母が生きていたころは上手にキュウリやナスやトマトなどをつくってくれていたんですが、母と私は野菜を育てるのがとっても下手! 普通のトマトは虫にやられるし、キュウリは水を切らして変な形に育ってしまうし、散々なので、育てやすいものをということで、ここ数年はもっぱらプチトマトです。

それでもやっぱり基本下手くそで、わき芽を摘み損ね、どんどん木が大きくなって収拾がつかなくなってしまいます。今年こそは確実にわき芽を摘み、一本仕立てにうまく導きたいものです。本当にすくすく育つので、蚊が襲ってくるのは嫌過ぎるんですが、必死でわき芽を摘まなくちゃと思っています。

ピーマン

ピーマンも非常に育てやすいので、1本植えました。長く採れますし、保存も割と長期OKなので、ピーマンは必須です。

今年は「みおぎ」という種類で、接木の苗です。接木のほうが丈夫という話を聞いたので、苗は接木のものにしています。

オクラ

そして、チャレンジ! オクラを1本植えました。以前植えたときは、ごりっごりにかたいオクラが数本できて終~了~だったんですが、今年はどうなることやら。

苗のタグには「ジャンボ野菜 やわらかオクラ」と書いてあったので、その言葉を信じて育ててみる所存です。

コンパニオンプランツ

 シソ4株!

 

コンパニオンプランツとしては、シソ、パセリ、イタリアンパセリを植えてみました。

コンパニオンプランツというのは、近くに一緒に植えると、互いに病害虫を防いだり、収穫量が増えたり、味がよくなったりする植物のことです。取り合わせがいろいろあるらしいんですが、香りの強いハーブ系のものがいいんでしょうかね。プチトマトとシソやパセリを一緒に植えるとよいと書いてあったので、今回はそのようにしてみました。

シソは、とっても小さい株が四つくっついて売られていたので、それを買って植えたのですが、これがそれぞれでっかくなったらどうなるのだろう。でも、そんな心配は取り越し苦労ですかね。シソは、放っておくと小さいバッタに軒並み食べられ、茎だけになっていたりするんで。。。本当に虫って恐るべしです。

イタリアンパセリはとても丈夫で、うちの土とも相性がいいらしく、上手に育ちます。でも、なぜかパセリは毎年だめなんですよね。今年のパセリこそ、いつの間にかいなくなるパターンを脱して、ひと夏頑張ってほしいものです。

番外編

ついでに、ラベンダーを1株買ってきて植えました。ラベンダーはうちの土と合わないみたいで、どうもうまく大きくならないのですが、母のたっての希望で再チャレンジ!

これは、もとからうちにあるユズの木ですが、今年は花がたくさんついています。去年は全然実がならなかったんですが、今年はできそうな予感がしてます。

ではでは、ひと夏このメンバーで乗り切りまーす! 美味しくできるかなぁ。育ち具合はまたアップしますね♪

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする