
豊田市美術館「ジャコメッティ」展で見たもの
豊田市美術館で開催中の「ジャコメッティ」展を見てきました。ジャコメッティの細く長く薄い立像。もっと違和感があるのかと思いきや、実物を見ると、確かにこう見えるかもねと思ってしまいました。
豊田市美術館で開催中の「ジャコメッティ」展を見てきました。ジャコメッティの細く長く薄い立像。もっと違和感があるのかと思いきや、実物を見ると、確かにこう見えるかもねと思ってしまいました。
予約していた東プレのキーボードREALFORCE R2S-JPV-IVが届きました。噂にたがわぬ優秀さです。
京都国立博物館で開催中の「国宝」展(第Ⅲ期)へ行ってきました。お決まりのすごい混雑の中、まばゆい国宝の数々を堪能し、ちょっと呆然としつつ帰宅。くらくらする怒涛の旅でした。
奈良国立博物館で開催中の正倉院展へ生まれて初めて行ってきました。併設の仏像館のそのまた奥にひっそりとあった青銅器館で青銅器の美しさにも感動したので、その紹介です。
マイクに向かって話された音声をアンプから直接ICレコーダーなどに録音する方法を紹介しています。
ICレコーダーなどで録音した音声がいま一つ聞こえづらい理由はマイクかも。優秀な外づけマイクの紹介です。
長沢芦雪展へ行ってきました。18世紀後半の京都の絵描きさんたちって、本当にすごいですよね。ここ最近、若冲がえらく人気ですが、芦雪もすばらしかったよ!
発言記録作成の経験から、ICレコーダーをどこにどうやって置けば、より効率的によい議事録を作成することができるのか、ちょっとしたコツをお教えします。
本業として長らく発言記録作成をしてきた経験をもとに、ICレコーダーの音声データから会議録を作成する際のヒントをお教えします。
お得切符ラブ!のコジが今度はJR西日本の「富士山フリーきっぷ」を使って2泊3日の温泉&開運旅に行ってきました。ぷらっと気楽にアラフォー女子が一人で出かける旅の一例をご紹介。