
耳鳴りを自力で癒す!【2】
耳鳴りで受診した耳鼻科で紹介された本「耳鳴りなんかもうこわくない!」を参考に、突然始まった耳鳴りが続く辛い時期を何とか乗り越えた方法をご紹介。
耳鳴りで受診した耳鼻科で紹介された本「耳鳴りなんかもうこわくない!」を参考に、突然始まった耳鳴りが続く辛い時期を何とか乗り越えた方法をご紹介。
数カ月前に突然始まった四六時中続く耳鳴り。病院に行っても特に耳自体に問題はなく、これはなぜ始まったのか、どうしたら改善できるのか、何とか自力で身体を立て直すべく試行錯誤した記録です。
国の緊急事態宣言、まん延防止措置が実施された都道府県と期間がどんなふうに推移してきたか、覚えていますか? 途中での都道府県の追加、期間の延長、そして前倒しでの解除なんかがあって込み入ってきたので、今までの流れをごくざっくりまとめてみました。
更年期対策にシャタバリを飲んでいるこのごろ。どのサプリがいいの?と思い、iHerbで購入した3種類のシャタバリで比較をしてみました~。
地球に優しい服、サステナブルな服に切りかえたいなと思っている方に朗報です。よいお店を見つけました!SDGsって最近よく聞くし、このご時世で服をじゃんじゃん買って捨てている場合じゃないなって思い始める方も増えているかもしれません。そんなあなたにお届けしたい情報です。
今回の新型コロナウイルスの出現により、ウイルス全体が敵のようなイメージから人類全体が戦闘モードに入っている昨今ですが、ウイルスは戦うべき相手なのでしょうか。目先のことにとらわれず、ちょっと引いて見てみると、違った景色が見えてきます。
起こってほしくないパンデミックを起こしているのは実は私たち?! テレビには専門家がいっぱい出てくるけれど、その原因と収束への道筋の大枠を、素人の私たちだってぼんやりとでも捉えておきたいですよね。今回はそんな情報を少しまとめてみました。
新型コロナウイルスばかりがフィーチャーされる昨今ですが、そもそもウイルスの正体って何なのかご存じですか? 私、細胞からできているんだろうと思ってたんですが、全然違ったんです!
ファッションで開運できるならしたいと思いませんか? マドモアゼル愛先生の「月の欠損」を補うファッションヒントをご紹介します。そのステキな表現力にもご注目を。YouTubeを見ながら、私はおもしろくて笑い転げてしまいました。
こんにちは、コジです。 愛知県美術館で開催中の「ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展」へ行ってきました。 ...