速記教室【初級Lev.0~1‐4】
速記教室、いよいよ実践編です。まとめサイト第1回目。準備運動をしっかりした後、五十音を、あ行、か行と順番に進んでいきます。楽しく速記文字を学んでまいりましょう!
速記教室、いよいよ実践編です。まとめサイト第1回目。準備運動をしっかりした後、五十音を、あ行、か行と順番に進んでいきます。楽しく速記文字を学んでまいりましょう!
速記。自分で書いてみたいと思われませんか? この技術を学びたいと思ったときに不自由なく学べるように、このたびnoteで速記教室を始めました。しばらくは無料にしておきますので、ご興味のある皆さん、ぜひご高覧くださいませ。
速記士になって20年がたとうとしていますが、誰も興味ないだろうと思って記事にしなかった我が本業の「速記」について、今さら初めて真正面からご紹介。実は今だからこそ、使える用途があるんです!
文字起こしをさくっと効率的におこなうために用意すべきナイスな七つ道具を具体的にご紹介します。
予約していた東プレのキーボードREALFORCE R2S-JPV-IVが届きました。噂にたがわぬ優秀さです。
マイクに向かって話された音声をアンプから直接ICレコーダーなどに録音する方法を紹介しています。
ICレコーダーなどで録音した音声がいま一つ聞こえづらい理由はマイクかも。優秀な外づけマイクの紹介です。
発言記録作成の経験から、ICレコーダーをどこにどうやって置けば、より効率的によい議事録を作成することができるのか、ちょっとしたコツをお教えします。
本業として長らく発言記録作成をしてきた経験をもとに、ICレコーダーの音声データから会議録を作成する際のヒントをお教えします。
体の不調を治すため、パソコンを含むデスク周りの改善を図ったところ、眼精疲労も肩こりも腰痛も随分楽になりました。少しの工夫で随分変わるものですよ~。